スタッフ

教授

松尾 太郎 (Taro MATSUO)

研究:地球と生命の共進化,光合成生物の進化,物理的視点からの生命進化,宇宙生命探査のための観測指標の構築,編隊飛行型宇宙干渉計,コロナグラフ

趣味:音楽を聴くこと

一言:様々な分野の人との交流によって得られた視点を通して,「生命とは何か?」という問いを考え続けていきたいと思っています.

助教

木村 淳 (Jun KIMURA)

研究:固体惑星や衛星・氷天体の地質・内部構造とその進化に関する理論的研究や,地上望遠鏡を用いた大気や表層の物質化学に関する観測的研究.天体の現状をその場で把握する手段としての惑星探査・宇宙望遠鏡計画.

趣味:PlayStation5,映画,ランニング,自転車,ボウリング,フットサル

一言:主体的に研究を進める者同士が自由で活発に議論できる場と雰囲気が大切です.そのためには美味しいコーヒーが欠かせません.

特任助教

三輪 久美子 (Kumiko MIWA)

研究:シアノバクテリアの概日時計

趣味

一言

特任助教

伊藤 哲司 (Satoshi ITOH)

研究:系外惑星観測のためのコロナグラフ開発

趣味

一言

特任研究員

村上 葵 (Aoi MURAKAMI)

研究:光合成生物が与える惑星環境への影響、リモートセンシングによる植生観測、地球と生命の共進化

趣味:楽器演奏、ゲーム、サッカー観戦

一言:いろいろな研究室を渡り歩いてきたので、学際研究を推し進められたらと思います。

秘書

澤本 茂美 (Shigemi SAWAMOTO)

趣味

一言

学生

2026年度の大学院配属を希望する方は,4月19日(土)の大学院入試説明会に必ず参加して下さい.
博士前期課程2年

川上 稜平 (Ryouhei KAWAKAMI)

研究:木星衛星ガニメデの内部熱進化と金属核磁場の発生

趣味:HunterxHunter、スマブラ、音ゲー

一言:よろしくお願いします。
博士前期課程1年

大内 弦 (Gen OUCHI)

研究

趣味:筋トレ,カラオケ

一言:筋トレも研究も追い込みと継続が大事だと思っています
博士前期課程1年

坂元 貴之 (Takayuki SAKAMOTO)

研究:土星衛星エンセラダス噴泉による土星リングの若返り効果

趣味:クライミングと麻雀が好きです!最近はホラーゲームも始めました。

一言:自由な発想で研究を進めていきたいと思っています。
学部4年

平井 柊羽 (Shu HIRAI)

研究

趣味:カラオケ,音楽,お酒

一言:皆さんの好きなアーティスト教えてほしいです!
学部4年

室 駿介 (Shunsuke MURO)

研究

趣味:麻雀

一言:今年の抱負は「早起き」
博士後期課程3年

(名古屋大所属)

小島 礼己 (Reiki KOJIMA)

研究:高コントラスト撮像装置の開発

趣味:紅茶、筋トレ

一言:FORTNUM&MASONの紅茶がおすすめ
博士前期課程2年

(名古屋大所属)

新井 千紘 (Chihiro ARAI)

研究:地球と生命の共進化、系外惑星観測における新たな生命存在指標の構築

趣味:ゲーム、料理

一言:よろしくお願いします!
博士前期課程2年

(名古屋大所属)

吉田 圭汰 (Keita YOSHIDA)

研究:編隊飛行型宇宙干渉計の光学設計

趣味:ラクロス、ランニング、読書、日本酒

一言:おすすめの日本酒・コーヒー教えてください
博士前期課程2年

(名古屋大所属)

原 健介 (Kensuke HARA)

研究

趣味

一言
博士前期課程1年

(名古屋大所属)

塙 開継 (Hirotsugu HANAWA)

研究

趣味

一言

学外協力研究者

京都産業大学
理学部 教授

佐川 英夫 (Hideo SAGAWA)

惑星大気および惑星表層環境の観測的研究
東京理科大学
理学部 准教授

木村 智樹 (Tomoki KIMURA)

惑星圏物理学 (巨大惑星,氷衛星,プラズマ,内部海,大気)
名古屋大学
高等研究院 准教授

菅野 里美 (Satomi SUGANO)

植物の栄養元素吸収メカニズム,生体イメージング
国立天文台
准教授

藤井 友香 (Yuka FUJII)

観測シミュレーション,観測・解析手法開発,惑星表層モデル開発
宇宙科学研究所
准教授

塩谷 圭吾 (Keigo ENYA)

惑星探査,望遠鏡観測,機器開発
北海道大学
理学部 講師

髙木 聖子 (Seiko TAKAGI)

惑星気象学,超高層物理学,惑星探査,望遠鏡観測
京都大学
総合人間学部 助教

藤井 悠里 (Yuri FUJII)

惑星・衛星の形成過程,アストロバイオロジー
ドイツ航空宇宙センター
惑星測地学グループ長

Hauke HUSSMANN

惑星進化学,惑星物理学,惑星探査