JpGU Meeting 2025
May 25-30, 2025
幕張メッセ国際会議場
Makuhari Messe, Chiba, JAPAN
毎年恒例のJpGU会議.前身の「合同大会」から数えれば26回目の参加です.
個人的に今回の一番の目玉は,ホールを1.5個分使うことになったこの広大な空間.というかこのホールって0.5単位の貸出なんだと初めて知りました.
今回も弊専攻ではブースを出展.専攻紹介のパンフを中心に,理学部と理学研究科の紹介冊子や,専攻関係者の講演リスト,ラーメンマップ等々.
ブースの初期状態と事後状態はこう.この状態から準備して,この状態へ回復して終える.電源や照明はオプション.専攻パンフレットは170部,理学部と理学研究科のパンフはいずれも60-70部ほど配布できました.配送料や印刷代等々込み込み約10万円で6日間宣伝できるのは,大阪モノレールの中吊り広告が7日間17万円なのと比べるとなかなか良いと思う.
会期途中の昼休み時間帯にはGEORUNに参加.開催場所がなかなか決まらず気を揉んだけど,ここ幕張海浜公園の芝生広場で.
GEORUN会場からメッセ方向を振り返る.
海岸沿いなので眺めはよかったけれど,雑草が生い茂る中でのランは想像以上にしんどく,ゴール後に強烈な陽射しを避けて休むテントも木陰もないのはだいぶキツかったですね.来年以降もここなら,パスかな(昨年の場所の方がずっと良かった).
このZOZOマリンスタジアムを越えたさらに向こうでした.この日のスタジアムは非開催日でクローズ.
疲れたので,会場で売ってた海鮮丼で補給.美味しかったです.