17-19 October, 2018

日本惑星科学会2018年秋季講演会
北海道旭川市,旭川市科学館サイパル

旭川は人生二度目ですが,用務では初めて.学会後には名寄天文台を訪れました.

KIMG1066.JPG 3840x2160 2,884KB
伊丹から新千歳へ飛んで,まずは北大。
KIMG1067.JPG 3840x2160 1,841KB
構内のレストラン エルムで,クラークカレーを.サラダ・コーヒー付きのセットで1300円.
KIMG1068.JPG 3840x2160 2,082KB
特急カムイで旭川へ向かい,ホテルへチェックイン.川の見える風景は好き.
KIMG1073.JPG 3840x2160 1,553KB
とりあえず腹減った.
KIMG1074.JPG 3840x2160 2,082KB
まだ腹減ってる.
KIMG1084.JPG 3840x2160 1,907KB
学会会場となった旭川市科学館サイパル.
KIMG1079.JPG 3840x2160 1,203KB
科学館屋上のドーム.
KIMG1076.JPG 3840x2160 2,155KB
会場向かいのファイヤーバーグで和風ハンバーグ.
KIMG1077.JPG 3840x2160 2,359KB
10月下旬の旭川はもう初雪の頃なのに,自販機は全部つめたーいでゲンナリ.
KIMG1080.JPG 3840x2160 1,283KB
ホテル客室から,早朝の雨に湿った市内駅前を.
KIMG1083.JPG 3840x2160 1,470KB
会場までの途中で.すっかり秋の風景.
KIMG1086.JPG 3840x2160 3,732KB
秋深まる,というかもはや初冬に近い.
KIMG1085.JPG 3840x2160 938KB
明くる朝はこの霧.
KIMG1088.JPG 3840x2160 1,626KB
学会後は,共同研究先である北海道大学のピリカ望遠鏡を擁する名寄天文台を訪問.
KIMG1090.JPG 3840x2160 1,661KB
1.6mの主鏡直径は,公開天文台で日本で2番目の大きさ.
KIMG1095.JPG 3840x2160 1,620KB
そんな顔してたら晴れないぞ〜
KIMG1089.JPG 3840x2160 999KB
でもこの日はこの晴天に恵まれました.
KIMG1096.JPG 3840x2160 1,101KB
ドームを開けて,観測スタンバイ.