Aug. 03-06, 2016

AOGS Meeting, 2016
Beijing, China

毎夏恒例のAOGS,今年は北京です.中国初上陸ですがモチベーションの全く上がらない旅となりました.中国に興味ない.

IMG_0411.JPG 1936x2592 1,351KB
羽田のANAラウンジで搭乗待ち.銀河帝国軍が迎えてくれました.9:25発のNH961便で行きます.
KIMG0029.JPG 2160x3840 1,482KB
オーバーブッキングだったのか,ビジネスクラスにアップグレードされてラッキー.ANAのこのスタッガードシート大好き.
KIMG0030.JPG 1458x2592 840KB
うむ.苦しぅないぞ.
IMG_0412.JPG 1936x2592 1,074KB
デカいモニターに,フルフラットになるシート.
IMG_0414.JPG 2592x1936 946KB
ゲートを離れて滑走路へ.B787です.
IMG_0416.JPG 2592x1936 819KB
羽田C滑走路から北へ離陸し,グイッと転換.
IMG_0420.JPG 1936x2592 1,086KB
ビジネスクラスにある離陸前のウェルカムドリンクでは,今回はかぼすジュースを.午前中から酒を飲む気にはならない.
IMG_0421.JPG 1936x2592 1,008KB
IMG_0422.JPG 2592x1936 1,295KB
機内食も相変わらずお見事.
IMG_0413.JPG 2592x1936 1,516KB
北朝鮮をかすめるように飛んでいく.
IMG_0424.JPG 2592x1936 928KB
あれが,初めて見る北朝鮮の地だろうか.
IMG_0428.JPG 2592x1936 1,706KB
シートモニタではこういうコクピットのHUD表示も出来てカッコイイ.地面の表示が少しバグってるけど.
IMG_0431.JPG 2592x1936 888KB
北京空港へ降下中.ほら,やっぱ霞んでる.
IMG_0435.JPG 2592x1936 1,495KB
空港からタクシーで30分ほどにある学会会場「国家会議中心」.
IMG_0434.JPG 2592x1936 1,488KB
拍子抜けするほど清澄なこの空気.奥林匹克公園瞭望塔もくっきり.
IMG_0433.JPG 2592x1936 1,012KB
ホテルは,学会会場の隣にあるChina National Convention Center Grand Hotel.
IMG_0441.JPG 2592x1936 876KB
夜になると瞭望塔がライトアップされた.
IMG_0444.JPG 2592x1936 916KB
朝になると,ゲンナリするほどdustyな風景が.
IMG_0445.JPG 6112x2480 3,599KB
最初は朝もやかと思っていたが,太陽が上がっても一向に晴れない.
IMG_0446.JPG 1936x2592 518KB
これが悪名高きPM2.5ダストか.核の冬みたいな大気の向こうに,太陽.
KIMG0033.JPG 3840x2160 1,668KB
ごはんは美味しい!
KIMG0032.JPG 3840x2160 1,239KB
次の朝もこんな感じ.まずます煙っている.しかし全く咳き込まないのが逆に怖い.
KIMG0035.JPG 3840x2160 1,769KB
でもごはんは美味しい!!
KIMG0034.JPG 2160x3840 1,983KB
ビールも美味しい!!!
IMG_0451.JPG 1936x2592 1,161KB
別の日の夜は,コンビニでカップ麺を.こういうのもローカル色が出て意外と楽しい.
IMG_0452.JPG 1936x2592 1,404KB
開封の儀.
IMG_0453.JPG 2592x1936 1,447KB
3分後に肉味噌を入れて,食す.

 帰国日は散々でした,結論は自分のリスク管理が甘かったのですが.朝の8:30に北京空港を発つ便だったので,タクシーで30分と見積もって6:00ごろホテルを出たのがまずかった.空港へ至る高速道路で事故が起こって大渋滞.空港に着いたときは出発の45分前で乗れず.1時間半後に発つ成田便に振り替えてもらいました.元々の便もビジネスクラスだったのに,残念.
 もう1時間でも早くホテルを出ているべきでした.次回は気をつけよう.しかし中国にはもう行かない.
KIMG0036.JPG 3840x2160 1,472KB
すったもんだの末に成田空港へ着き,沖止めされたB787.