Feb. 16-22, 2016

NAI workshop Without Walls, Upstairs Downstairs:
Consequences of Internal Planet Evolution for the Habitability and Detectability of Life on Extrasolar Planets

Tempe, Arizona

NASA Astrobiology Institute主催の議論型ワークショップに招待され,初のアリゾナ訪問となりました.

 成田からサンフランシスコを経由してアリゾナ州フェニックスへと飛ぶルートを選択.離陸時の成田は霙まじりの雪が降り,除氷剤散布作業に伴う離陸遅れが続発する天候でしたが,フェニックスはこの2月でも昼間の最高気温が30℃近い世界.対して夜は一桁まで下がる,典型的な砂漠地帯の気候.湿度が低いのは救いですが身体にはしんどいし,持って行く服選びも難しい.
 サンフランシスコ(SFO)までの航路は(飛行機嫌いの私の感覚では)結構揺れました.機内ではものともせず飲食がサーブされましたが,全く食欲が湧かずにディナーは拒否.隣席の女性はパクパク食べながら心配して語りかけてくれました.女性は強し.
KIMG0470.JPG 3840x2160 1,510KB
これがその,結構な揺れの中でサーブされたディナー.ごはんひとかたまりとフルーツとヨーグルトだけ食べて返しちゃいました.
IMG_7214.JPG 5472x3648 3,964KB
Tempe市内,アリゾナ州立大学(ASU)隣接のホテルを,主催側が確保してくれました.The States!なベッド.
IMG_7215.JPG 5472x3648 3,829KB
客室から眺めるASUキャンパス.広大な敷地の中に砂漠な植生があちこちに.夕暮れなのでこの色.
IMG_7217.JPG 5472x3648 3,137KB
フェニックス空港から車で15分程度の場所なので,離着陸がこの距離で見られます.でもそんなにうるさくはない.
IMG_7218m.jpg 2736x1824 2,175KB
時差ボケの初日が暮れゆく.成田発が降雪で遅れたことでSFOから乗り継げず,後続便に振り替えるなどしたので疲れた.
IMG_7220.JPG 5472x3648 4,738KB
味の濃い料理をビールで疲れた身体に流し込むこの爽快さ.手前のチリソースシュリンプが特に美味しかった.
IMG_7223.JPG 5472x3648 4,697KB
明けて朝,ワークショップへ出かけます.
IMG_7221.JPG 5472x3648 6,836KB
ワークショップ会場までASUキャンパス内を歩く.
IMG_7222.JPG 5472x3648 4,549KB
写真正面,赤茶色の建物が会場.
IMG_7251.JPG 5472x3648 3,432KB
ワークショップ会場の建物内へ.NASAまわりミッションの紹介コーナーがあちこちに.並んだミッションロゴが壮観.
IMG_7250.JPG 5472x3648 5,280KB
右の球体は様々な惑星衛星の写真や高度データなどに切り替わる.左の半球体は火星ローバの映像を使ったパノラマコーナー..
IMG_7249.JPG 5472x3648 4,630KB
会議場を出た通路には隕石の展示コーナー.
IMG_7226.JPG 5472x3648 4,205KB
初日は早め終わったのでホテルのバルコニーで仕事.
IMG_7232.JPG 5472x3080 2,411KB
IMG_7238.JPG 5472x3648 4,704KB
夜は車を持っている友人と,Tempeから30分以上かかるメキシコ料理屋へわざわざ.やっぱり出てきたこの,豆の美味しくないやつ.グラスはマルガリータ.
IMG_7236.JPG 3648x5472 4,212KB
どこかオリエンタルな店構えだけどメキシカン.
IMG_7239.JPG 3648x5472 5,240KB
明けて今朝も頑張ってワークショップ行きますよと.
IMG_7240.JPG 5472x3648 4,946KB
昼夜の温度差が大きいので,キャンパスを行く人々の服装もすごく幅広い.キャミソール&ホットパンツなおねえちゃんの隣にダウンジャケット着てる人がいたり.
IMG_7255.JPG 3648x5472 2,302KB
夜は,いわゆるここの地ビールであるFOUR PEAKS BREWINGのKILT LIFTERで乾杯.
IMG_7256.JPG 5472x3648 3,600KB
ブリトー的なもの.ランチっぽいけどディナーです.つまりここの飯にもう飽き始めているということ.
IMG_7242.JPG 3648x5472 1,999KB
ストームトルーパーはMay the Force be with youとは言わんよね.
IMG_7252.JPG 5472x3648 5,987KB
ワークショップの画が一枚もありませんで,ひたすらアリゾナ州立大学のキャンパス風景をお楽しみ下さい.
IMG_7257.JPG 5472x3648 5,280KB
IMG_7259.JPG 5472x3648 6,673KB
IMG_7260.JPG 5472x3648 4,464KB
IMG_7261.JPG 5472x3648 7,812KB
IMG_7266.JPG 5472x3648 3,240KB
IMG_7267.JPG 5472x3648 3,138KB
IMG_7268.JPG 5472x3648 2,837KB
IMG_7269.JPG 5472x3648 4,122KB
IMG_7270.JPG 5472x3648 4,182KB
IMG_7273.JPG 5472x3648 2,514KB
そうこうしているうちにアリゾナ滞在も最後の夜.アジアンフードで.
IMG_7274.JPG 5472x3648 3,077KB
大好物のパッタイ!
IMG_7272.JPG 5472x3648 3,267KB
こう見えてもビールです.銘柄は忘れた.
IMG_7275.JPG 5472x3648 3,893KB
フォーチューンクッキーにはこんなメッセージが.new relationshipって,往路の隣席のお姉さんでしょうか.
IMG_7276.JPG 5472x3648 4,422KB
まあいいや,帰ります.Unitedでサンフランシスコへ.
IMG_7277.JPG 5472x3648 4,148KB
朝6時過ぎなのでまず朝食.
IMG_7278.JPG 5472x3648 2,738KB
ANA Super FlyerなのでUnitedのラウンジも使える.
IMG_7286.JPG 5472x3648 7,263KB
さらばじゃ.荒涼たるアリゾナ.
IMG_7291.JPG 5472x3648 4,050KB
2時間くらいでサンフランシスコ.ANA機発見.
KIMG0474.JPG 3840x2160 1,621KB
復路は概ね良好なフライトで,食事も美味しく頂きました.ANAの機内食は味もバランスも彩りも素晴らしい.