
成田空港第1ターミナルから大韓航空で |

梅雨前線の雲からのぞく富士山 |

成田から約2時間で韓国到着 |

とりあえず会場のBEXCOへ |

BEXCOの向かいにあるHaeundae Centum Hotel(海雲台センタムホテル) |

宛われたのは,なんとExective Doubleルーム. |

通常は1泊2万円以上する部屋が,学会割引で何と9千円! |

自室からBEXCOをみおろす |

ハングルでは何が何だかワカラナイ |

ルームサービスの注文票.微妙に日本語がおかしい.ェビアソ. |

「24時間眠れないセキュリティシステム」なんだそうだ |

腹減ったので夕食.ベーシックな(?)韓国料理セット |

韓国初日が終了.おやすみなさい |

おはようございます |

いよいよ学会の始まり.この学会への参加は3回目 |

|

学会初日はまず歓迎レセプション |

韓国の民族音楽の演奏などなど.正直,興味がない |

こんな感じでワイワイと,研究仲間との再会を楽しみます |

氷でできたAOGSのモニュメント |

企業や研究所の宣伝ブース |

学会中は毎日夕方になると,はとバスみたいな観光ツアーバスを出してくれる |

ちょっと行ってみた.曇天の海雲台ビーチ.右側が日本方向 |

これまたおかしな日本語.「トソカス」「トンカヌ」は別モノなのか? |

ここまでひどいと笑いを超えて呆れる |

さっぱりヘルシー鍋 |

ピリ辛海鮮鍋 |

韓国の地下鉄.本当に,韓国は思ったよりも英語が使えない |

学会会場で得ったいるお弁当.「Fish」を選んだら,何ともざっくり感あふれるおかず. |

ポスター会場.実に使いにくいパネル配置で,どこに人が立っても隣の邪魔になる |

セッションコンビーナだけが参加できるディナークルーズへ. |

船内はこんな感じ |

|

ビュッフェ形式で,好きなモノを好きなだけ取って食べる |

ずっと係留しっぱなしだったので,動かないんじゃないかとだんだんみんな不安がる |

と思ったらちゃんと走り出しました |

沖へ出るにつれて日も暮れていきます |

広安大橋 |

沖からみる釜山市街の眺め |

龍頭山公園へ |

展望台へ昇ってみよう |

釜山は思ったよりも天気の変化が激しい.突然の雨や,霧が良く出る |

公園を離れて繁華街へ |

韓国料理は野菜たっぷりなので健康的.焼き肉には興味なし |

釜山空港.やっぱり小さいです |

お疲れさまでした.帰国します |