2008/03/02
北陸紀行
東京〜越後湯沢〜直江津〜金沢
恥ずかしながら,これが本州から見る初の日本海でした.
MAX新幹線の1階席は何も見えまへん.
上越新幹線高崎駅に到着.
越後湯沢駅で,金沢行き特急はくたかに乗換.
関越トンネルを越えるとこの大雪.
特急はくたかは,ほくほく線を160km/hでかっ飛ばし,直江津に到着.
本州から初めて見る日本海.
線路のすぐ脇が海岸線という景色のいい区間が続きます.
黒部川だったかな.
蜃気楼で有名な魚津に到着.
金沢駅へ入線.手前に,待機中の485系が!
金沢へ到着.何だか無駄にデカい気が…
宿はアパホテル金沢駅前.綺麗です.
客室から見る金沢駅.
なぜか浴衣が2着.誰か連れ込みますか.
金沢駅の夜景.
客室から白山・白川郷方向を
客室から白山・白川郷方向を
跨線橋を渡ってたら,特急サンダーバードが通過!
野々市駅は金沢の2つ隣.無駄に豪華.
やぼ用の目的地,野々市駅.
ホームで待っていたら,別のサンダーバードが通過!
用事が済んだので,各駅停車415系800番台で金沢駅へ戻ります.
金沢駅南口から徒歩10分にある近江町市場.日曜日でどこも開いとらん!
あっという間に帰路.海と反対側には立山連峰の絶景.
ほくほく線から上越線に移り,越後湯沢の手前.