IMG_0510.JPG 1600x1200 1,027KB
倉敷−岡山間で乗車した快速サンライナー車内
IMG_0511.JPG 1600x1200 1,129KB
岡山と高知を結ぶL特急「南風」.JR四国の2000系2100型気動車.
IMG_0512.JPG 1600x1200 1,019KB
この日の宿は.JR倉敷駅ビルの一角をなすホテル倉敷.一人旅なのになぜかツインをあてがわれた.
IMG_0513.JPG 1600x1200 884KB
倉敷駅北口に広がるチボリ公園(TIVOLI PARK).開園当初はTDLに次ぐ入園者数を誇ったそうだが,今はジリ貧で累積損失大とか.まぁどこもそんなもんでしょ.
IMG_0514.JPG 1600x1200 1,201KB
ホテルの客室から下を.見える線路はおそらく伯備線.山陽本線はさらに手前に隠れている.
IMG_0530.JPG 2816x2112 2,386KB
夜のチボリ公園.閉演時間が早いので,このイルミネーションもすぐ消えてしまう.
IMG_0538.JPG 1600x1200 990KB
岡山−新大阪間に乗った,ひかりレールスター内にて.個室・サイレンスカー・オフィスシートなど,東北・上越・東海道新幹線にはない,独自の個性が光る.
IMG_0541.JPG 1600x1200 1,134KB
レールスターを降り,新大阪駅新幹線24番ホームにて.これから名古屋までは,こだまに乗り換える.
IMG_0542.JPG 1600x1200 1,134KB
仕事を終えた右と,入線を待つ左,2つの300系編成.そしてホームで入線を待つ車掌さん.
IMG_0544.JPG 1600x1200 1,101KB
鳩も入線待ちか.クルックー.
IMG_0545.JPG 1600x1200 901KB
こだま300系車内.大して客がいないのに16両編成なので一層ガラガラ.
IMG_0560.JPG 1600x1200 723KB
米原駅手前にて.日本列島が強い冬型の気圧配置になると,この一帯ではよく降雪する.これから吹雪,という境目を捉えたショット.
IMG_0563.JPG 1600x1200 742KB
米原駅にて追い越し列車待ち.外は吹雪.
IMG_0566.JPG 1600x1200 625KB
しかし10分も走ると,外はあっと言う間に晴天に.
IMG_0571.JPG 1600x1200 875KB
名古屋へ着き,名古屋城へ.冬型の天気で冷たい風が強く吹くも,空は抜けるような青.
IMG_0572.JPG 1600x1200 932KB
IMG_0574.JPG 1600x1200 1,372KB
IMG_0575.JPG 1600x1200 772KB
IMG_0576.JPG 1600x1200 847KB
伊勢は津で持つ,津は伊勢で持つ,尾張名古屋は城で持つ
IMG_0593.JPG 1600x1200 644KB
桜は,まだ.休眠打破できた?
IMG_0579.JPG 1600x1200 843KB
元祖の天守は慶長17年(1612年)に完成し,M8.0の濃尾地震にも耐えたが,昭和20年(1945年)の空襲で石垣だけ残して消失.
IMG_0580.JPG 1600x1200 838KB
現在の天守は昭和34年(1959年)に再建・竣工したもの.
IMG_0581.JPG 1600x1200 850KB
IMG_0577.JPG 1600x1200 674KB
天守は5層7階+地下1階のつくりで,最上階の窓だけが,展望用に少し大きくなってる.下層のそれに比べるとちょっと違和感がある.
IMG_0582.JPG 1600x1200 788KB
天守内部はさまざまな展示スペース.
IMG_0584.JPG 1600x1200 966KB
これは地震計かな?
IMG_0585.JPG 1600x1200 642KB
天守最上階からの眺望.名古屋駅方面.
IMG_0586.JPG 1600x1200 1,084KB
天守最上階の内部は,お土産屋さん.
IMG_0587.JPG 1600x1200 993KB
同じく天守最上階から.右に見える青屋根の直方体は,愛知県体育館.
IMG_0588.JPG 1600x1200 1,003KB
天守中心を螺旋する階段.木造を痛めぬよう,ヒールの高い靴は避けること.
IMG_0589.JPG 1200x1600 1,067KB
IMG_0591.JPG 1600x1200 1,281KB
IMG_0590.JPG 1600x1200 937KB
IMG_0592.JPG 1600x1200 778KB
IMG_0594.JPG 1600x1200 1,001KB
IMG_0596.JPG 1600x1200 661KB
夕陽の陰で,天守をバックにひっそり咲く梅.
IMG_0595.JPG 1600x1200 703KB
IMG_0598.JPG 1600x1200 919KB
IMG_0599.JPG 1600x1200 887KB
IMG_0603.JPG 1600x1200 1,245KB
IMG_0605.JPG 1600x1200 920KB
この日,愛知県体育館では新日本プロレスの興行が.見たかったなぁ.
IMG_0608.JPG 1600x1200 594KB
駅前の宿14階からの夕陽.